『ベーシック・コース(夏学期)』(8/26~8/30)の申込受付開始

2019年度『先端パワーエレクトロニクス技術体系教育講座』
『ベーシック・コース(夏学期)』(8/26~8/30)の申込受付開始

平成27年度より、横浜国立大学はNEDOの委託を受け、『先端パワーエレクトロニクス技術体系教育講座』を開講しております。平成31(2019)年度が最終年度です。

講義と実習を通して基本原理・基本原則を身に付け、技術全体を俯瞰する姿勢と発想力を育成致します。『ベーシック・コース』と『アドバンスト・コース』の2コース構成です。「お申し込み」はコース毎に受け付けます。両コースあわせて受講することをお勧めいたしますが、片方だけでも完結しておりますので、『ベーシック・コース』を先に受けなければという制約はありません。

講座の全体像は 2019年度 先端パワーエレクトロニクス技術体系教育講座(詳細資料) (PDF) をご参照ください。
    ⇒2019年度 先端パワーエレクトロニクス技術体系教育講座(詳細資料) (PDF)

【ベーシック・コース概要】 基礎と実習 5日間

●開講期間:  夏学期:2019年8月26日(月)~30日(金)

●受講料:  無料

●募集期間と定員:  夏学期:2019年3月4日~7月17日 20名程度
 *お申込み受付順で15名までは優先的に受講可能と致します。
 *5日間の授業に皆勤出来ない事情が発生した場合は、キャンセルまたは
  受講者変更の手続きを速やかにお願いいたします。
 *16番目以降は抽選ですがキャンセルが発生した場合順次繰り上げ、
  申し込み締め切り日(抽選日)時点での16番以降を抽選対照と致します。
 *同一事業所から多数お申し込みの場合、相談させて頂くことがあります
  のでご承知おきください。
 *締め切り後、受講者が最終決定いたしましたら改めて「最終のご案内」を
  いたします。

●お申込み:  こちらからお申し込みください。

  WEB申しこみが不可の方は下記リンクのメール申込要領に従い必要事項を記入し
  y-jisso@ml.ynu.ac.jp 宛にメール送信ください。
      2019 ベーシックコース メール申込み要領

●修了証書: 一定の評価に基づき修了証書授与

●プログラム: 各90分

◆8月26日(月) 第1日
  座学① パワーエレクトロニクスとは何か
        (河村篤男:横浜国立大学)
  座学② 半導体の基礎とpn接合
        (羽路伸夫:横浜国立大学)
  実験① 交流回路の基礎 (羽路研)
  実験② ダイオード整流回路 (羽路研)

◆8月27日(火) 第2日
  座学③ 半導体および半導体デバイスの基礎
        (羽路伸夫:横浜国立大学)
  座学④ パワー半導体の特性
        (羽路伸夫:横浜国立大学)
  実験③ 半導体デバイスの基礎特性(羽路研)
  実験④ PSIMによる回路シミュレーション(河村研)

◆8月28日(水) 第3日
  座学⑤ パワー半導体モジュールと設計例
        (高橋良和:東北大学)
  座学⑥ DC-DC変換器
        (譲原逸男:京三製作所)
  実験⑤ チョッパー回路の設計 (河村研)
  実験⑥ チョッパー回路の製作 (河村研)

◆8月29日(木) 第4日
  座学⑦ DC-AC変換器1
        (吉野輝雄:東芝三菱産業システム)
  座学⑧ モータドライブ
        (河村篤男:横浜国立大学)
  実験⑦ IGBTのスイッチング特性 (河村研)
  実験⑧ SiC,GaNのスイッチング特性 (河村研)

◆8月30日(金) 第5日
  座学⑨ DC-AC変換器2
        (吉野輝雄:東芝三菱産業システム)
  座学⑩ 整流器/AC-AC直接変換/応用
        (譲原逸男:京三製作所)
  実験⑨ Expert4によるモータドライブ実験 (河村研)
  実験⑩ Expert4によるモータドライブ実験のPSIMシミュレーション 
                       (河村研)

コースの詳細は ベーシック・コース(詳細資料)(PDF) をご参照ください。
⇒ ベーシック・コース(詳細資料) (PDF)

【申込み/お問い合わせ先】
 e-mail: y-jisso@ml.ynu.ac.jp
 特定非営利活動法人YUVEC 事務局
  電話:045-340-3981、FAX:045-340-3982
  住所:〒240-8501 横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5
  横浜国立大学共同研究推進センター1F

                           以上